女性合唱コース

歌う事で若さと笑顔と健康を手に入れましょう!
笑顔でいる事は、自身だけでなく周りの人たちも幸せにします。
歌う事は、表情筋を伸縮させる事になります。
その表情筋が鍛えられる事により、皮膚の弾力を保ち、たるみを防止し、
同時に頬、唇、口角の筋肉と、笑筋をストレッチさせる事により、
ステキな笑顔を手に入れらます!
また、最近の学術研究では、歌う事は、口、舌、頬、のどなどを働かせる事となり、
嚥下機能の向上や咀嚼、発音、呼吸機能の向上までも、認められています。
月に一度、楽しく歌って健康を保ち、素敵な笑顔を手に入れましょう!
お休みされた場合は、無料で振替レッスンをさせて頂いております。
(振替は原則月1回までとさせて頂きます)
講師紹介
堺 暁代(顧問)
声楽を、山田 耕筰、輝子 夫妻、市木崎 のり子、木川田 誠、
ピアノを、矢田 映子、片岡 みどりの各氏に師事。
大阪府立三国丘高校卒。
相愛大学音楽部卒(現)。
卒業演奏会出演(山田 耕筰 輝子夫妻より記念品授与)。
NHK新人リサイタル出演。
ローゼンクランツコンサートにてオーケストラと共演。
ミラノ・ヴェルディ音楽院夏期講座に参加、ディプロム取得。
毎日こどもピアノコンクールにて指導者賞受賞。
毎日こどもピアノコンクール審査員。
あおによし音楽コンクール(前いかるが音楽コンクール)審査員。
「絶対音感」と言うテーマで毎日放送 関西テレビに出演。
「育児を楽しむ親子の雑誌」に掲載される。
「絶対音感と集中力を身につける楽しい幼児のぬりえと歌」の音感教育教科書を著、出版する。